新型コロナウイルスの影響で休園していた東京ディズニーランド・ディズニーシーの両パークの運営が2020年7月1日より再開することが決定いたしました!
2月末から休園して約4ヶ月。
ディズニーファンにとってはまだかまだかとずっと待ち続けていましたが、いよいよ再開です!
新エリアや今後のイベントなど期待はありますが、完全におさまったと言える状況ではないコロナウイルス…
では再開後のチケットの購入方法や、コロナ対策は一体どうなっているのでしょうか?
目次
チケットは事前購入制
今後はコロナウイルスの感染拡大の抑制のため、入園者数を制限するようです。

そのため入園チケットは事前購入制となり、年間パスポートではご来園不可となります。
チケットの購入方法
チケットは2020年6月25日(木)午後3時より、東京ディズニーリゾートオンラインで販売が開始。
購入にあたってのルールは
・約1ヶ月先までの日付指定券が購入可能
・1度に購入できるチケットは5枚まで
・東京ディズニーリゾートオンライン予約・購入サイトでは個人情報の登録が必要
・決済方法はクレジットカードのみ
・ディズニーホテル・東京ディズニーリゾートオフィシャルホテル宿泊の方はチケット購入に制限がある。
(各ホテルに問い合わせて対応)
となっています。
また、エントランス周辺での混雑を避けるため、入園可能な時間が異なる3種類のチケットでの販売となるそう。
チケットの種類は以下の通り。
名称 | 入園時間 | 大人 | 中人 | 小人 |
---|---|---|---|---|
1デーパスポート | 午前8時以降 | 8200円 | 6900円 | 4900円 |
入園時間指定券 | 午前11時〜 | 7300円 | 6100円 | 4300円 |
入園時間指定券 | 午後2時〜 | 6300円 | 5400円 | 3800円 |
1日の入園者数がどれくらいかは発表がないためわかりかねますが、チケットの種類も考えられたりと、かなり対策をとってるように思われます。
年パスは入園不可
2020年6月23日現在、年パスでの入園は不可能という発表です。
有効期限が2020年2月29日(土)以降の年パス所持者においては以下の対応を予定しているそう。
・有効期限の延長もしくは払い戻し
・グッズのオンライン購入と抽選による入園
グッズのオンライン購入というのはパークに入園しなくても、ディズニー公式アプリでオンライングッズ販売を利用できるようになるそうです。
また、年パスで入園できない期間は抽選で入園できるシステムを導入するそうで、現在は準備段階。
そのため、年パス所持者で早く入園したいという場合には6月25日販売開始のチケットを購入する他、現段階では手段がなさそうです。
不満の声もあるようですが、コロナが完全におさまったわけではないのでこのような対策は必要でしょう…
Twitterでも様々な声が寄せられています。
年パス入園不可は残念だけど、怒るのは違う、想像してみて?
・時短オープン(8時〜20時)
・ショーパレ中止
・イベント中止
・レストラン、ショップ半数中止これだけの営業で約10万円払っている年パス勢を入れて消化させるのは流石に心が痛むでしょ?
残念だけど払い戻しさせるO社の優しさだよ
— うーくん@奇飯会 会長/KPD連合 (@disneymania20) June 23, 2020
ディズニー、年パス勢への扱い酷すぎって声多いけど、そもそも年パスの裏に「天災地変等の不可抗力その他当社の責に帰さない事由によりパーク営業に支障が生じた場合、本券の補償はいたしかねます。」という記載があったにも関わらず有効期限を延長したこと自体が異例の対応だと思うのは私だけだろうか
— ふに (@funinini22) June 23, 2020
他の方のツイートでハッとさせられた。払戻や延長や抽選を用意してくれてるんだから、むしろ「ありがとう」と伝えるべき。#年パス勢#ディズニー再開 pic.twitter.com/vXo2F2KqFG
— K TAKAHIRO (@kickrockbike) June 23, 2020
<スポンサーリンク>
ディズニーのコロナ対策
再開後のパークでは、しっかりとコロナ対策を予定しているそうです。

再開された後の対策がどうなっているかをまとめました。
検温
まずは入園時に検温を実施。
37.5℃以上の発熱や風邪症状など、体調の不調がある場合には入園できません。
マスク着用
常時マスクの着用が必要です。
しかし、夏の気温・湿度が高い時期には熱中症の恐れがあるため、屋外で人と十分な距離が保たれている場合には外しても大丈夫。
ソーシャルディスタンス
各施設のキューライン・座席・レストラン・ベンチなど…必要な距離を保つための目印が各所に設置予定。
しっかりとソーシャルディスタンスを確保すること。
手洗い・消毒
消毒液をエントランス・レストルーム・ショップ・レストラン等の各所に設置。
手指消毒、こまめな手洗いをすること。
キャッシュレス推奨
現金でのやりとりは感染の恐れがあるとされているため、クレジットカードや電子決済などのキャッシュレスでのお支払いを推奨しています。
入園後の体調不良
入園後に体調不良になった場合、症状によっては退園を言い渡される可能性があります。
来園できない方
また、コロナウイルス感染拡大の抑制にあたって、以下の項目に該当される方は来園ができません。
・新型コロナウイルス感染症陽性者との濃厚接触がある方
・同居家族・身近な知人に感染が疑われる場合がある方
・過去14日以内に政府から入国制限・入国後の観察期間を必要とされている国・地域等への渡航ならびに当該在住者との濃厚接触がある方
引用元:東京ディズニーリゾート公式HP
また、感染時に重篤化する可能性が高い高齢者や持病のある方は、来園については慎重な検討をお願いするよう公式よりアナウンスがありました。
<スポンサーリンク>
しばらくはチケット予約が激戦…
約4ヶ月、どれだけの人数がパーク再開を待ち望んだことでしょう…人数も限られているため、しばらくはチケット戦争が予想されますね。
しかし、それでも再開を決断してくれたことがディズニーファンにとっては非常に喜ばしいことです。
チケットが取れないとか、同じ人が何回も行ったりと、これまでのようにはうまくいかないことも多々あるでしょう。
でも、いつかは万全な状態で運営できるよう、一人一人がしっかりと対策をとり、ルールを守っていければ、きっとそんな日も遠くはないはず。
各イベントに新エリアと楽しみがたくさん待っている今後のディズニーリゾート。
再開がとっても楽しみですね!
一人でも多くの人が満足に楽しめるよう、心から祈っています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!