目黒区が運営している、首都高速道路・大橋ジャンクションの上に、正に「天空」にある公園「目黒天空庭園」を、あなたはご存知でしょうか?
私、ここ最近まで実は知りませんでした!笑
先日、たまたま仕事の休憩中に「ヒルナンデス」を見ていたら「大橋ジャンクションの上は庭園になっている!!」というのを知って初めて知ったのです。
テレビで見た時、

とめちゃくちゃ衝撃を受けて、「行きたい!」と思い旦那を誘って行って参りました!
自然に囲まれながらも都内が一望できるとても素敵な庭園で、定番デートに飽きてしまったカップル・夫婦にぜひオススメです。
ということで今回は、「目黒天空庭園」をご紹介します。
首都高の上にある
目黒天空庭園の一番のポイントは、やはり「首都高の上にある」という点でしょう。
実際、首都高の上にある庭園なんて見たことがありません…
庭園では、数々の植物や葡萄の栽培などがされていました。
ここが東京都心だと思えないくらい、長閑な雰囲気が漂っています。
「ドーナツ型」の庭園
そして首都高の上にあるという点はもちろん魅力的ですが、形にも注目です。
↓庭園内案内図
というのも、こちらの庭園は首都高の上を利用して作られているので、形がドーナツのように丸くなっているのです!
庭園という形ではありませんが、これがまた魅力的です。
数々の賞を受賞
目黒天空庭園は2013年に開園して以来全国で初めて、首都高の上に屋上庭園ができたことから、数々の賞を受賞しています。
国土交通大臣賞やグッドデザイン賞など、、やはり注目度は高いようです。
実際に訪れた際にも、カップルでのデートや、勉強・読書をしに来ているお一人様など、やはり賑わっているなあと感じました。
ジャンクションの上だからと空気が悪いようなこともなく、いい気分転換になります。
<スポンサーリンク>
都内が一望できる
ちなみにこちらの庭園は数々の空間に分かれています。
・奥の庭
・アプローチ空間
・もてなしの庭
・西口広場
・コミュニティスペース
・潤いの森
・オーパス夢ひろば
・くつろぎの広場
・あそびの広場
・四季の庭
と、複数テーマで構成されています。
↓公園散歩の雰囲気はこんな感じです


東口広場の展望台デッキからは、雲のない晴れの日であれば、富士山も展望できます。
都内も一望できます。
東京タワーが見える場所があったり夜だと庭園自体のライトアップと、都内の夜景も眺められるみたいなので、夜デートや夜散歩にももってこいですね!
料金も無料
目黒天空庭園は、もちろん無料で入れます!
こういう無料で楽しめるスポットは、金欠カップルの節約デートにもいいですよね!
ペット同行の際は登録を
ペットも同行することが可能です。
ただし、「ペットお散歩登録」というのが必要になります。
お散歩登録は、管理棟にて登録できますので、ペット同行の際は必ず管理棟にて登録を済ませてから庭園内を歩くようにしましょう。
↓こちらが管理棟↓
図書館も隣接
また、図書館などの公共施設も直結していて、この庭園からすぐに行くことができます。
↓こちらが公共施設入口
隣接している図書館、かなり大きな図書館です。
実際に中に入ってみましたが、本はもちろん、椅子もたくさんありました。
雑誌や漫画もあるので、デートの一休みに利用してみてはいかがでしょう?
もちろんこちらも無料です。
図書館デート、オシャレな大人のニオイがしますよね。
<スポンサーリンク>
営業時間
では目黒天空庭園の営業時間です。
※休園日はありませんが、天候によっては閉園する場合もございます。
開園または閉園については、03-3464-1612までお問い合わせください。
<スポンサーリンク>
アクセス
東急田園都市線「池尻大橋」駅徒歩約3分です。
大橋ジャンクションの屋上、エレベーター利用であれば3階です。
目黒川も近く、中目黒デートのひと休みにもいいかもしれません。
是非一度、「目黒天空庭園」へ足を運んでみてください!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
