スカイツリーができてから、東京タワーはどことなく一昔前のようなイメージがありませんか?
と思うかもしれませんが、実は東京タワーも負けてません。
季節ごとのイベントをやったり、未だに観光客もたくさん!
私は個人的には、東京タワーの外観が大好きです。
先日、子供の頃に訪れたぶり(20数年ぶり?)に東京タワーにデートで行ってきました!
それが思っていたよりもめちゃくちゃ楽しかったので、今回は東京タワーデートにおすすめの服装やプラン、時間帯などをご紹介していきます!
スカイツリーとは比べられない、東京タワーならではの魅力がありますよ!!
2020年5月28日(木)~6月14日(日)まで、通常土日・祝日のみ開放している約600段の外階段を毎⽇開放しています!
これを機に外階段を利用して運動不足を解消しましょう♪
おすすめデートプラン
東京タワーと言えば、約150mの大展望台があるというのは、多くの方がご存知かと思います。
やはりデートなら、この展望台は絶対に登るべし!
なぜかと言うと、
・東京の街並みを一望できる
・カフェが併設
・季節によっては綺麗なイルミネーションが装飾されている
などと、色んな楽しみ方ができるからです。
もちろん、景色は絶景。
特に暗くなるとやはりロマンチックでした。

展望台に登って満喫しても、所要時間は1時間〜2時間くらいかと思います。
ぜひ、デートで行くなら展望台に登るのがオススメです。
展望台に登るなら日没がベスト
展望台へ登る時間帯は、日没がオススメです!
日没だと夕方の景色と夜景と、両方楽しむことができます。
私達が登ったのは、ちょうど日没前でした。
夏休み期間の平日でしたが、チケットカウンターにも人が少なく、展望台も混雑してなかったのでとてもちょうどいい時間でした。
ちなみに帰る頃には、完全に日は沈んでいたので夜景が見える時間帯でしたが、平日でもチケットカウンターはこのように行列でした。
夜景目的ならば、尚更少し早めに登り始めておくといいかもしれませんね!
エレベーターと階段を利用
私達も展望台へ登りましたが、東京タワーマニアの方に教えてもらったベストな登り方は「行きはエレベーター、帰りは階段」です。
階段は約600段あるので、デートで登るのは少し大変かもしれません…
なので、帰りなら登るよりも大変な思いをせずにすみますし、なにより階段を下る人がなかなかいないので、人気が少なくデートにはもってこいです!
登りのエレベーターはこんな感じで、割と空いています。
あっという間に展望台につくことができます!
私達も帰りに階段を利用しました。
外階段から見る景色は、展望台から見る景色とは違いかなりリアルな感じが味わえます。
また、夏季になると毎年天の川イルミネーションが施されて、これがめちゃくちゃ綺麗なんです。
ぜひ夏に行くなら見ていただきたいので、やはり階段は利用していただきたいものです。
こんな感じで写真を撮れるくらい、下り階段を利用しているのは、私達しかいませんでしたw
期間限定のイルミネーションが綺麗
先ほど、夏季になると毎年天の川イルミネーションが綺麗というお話はしましたが、実は冬季もこのイルミネーションがやっているそうです!
これが、大階段だけではなく展望フロアにも施されるのですが、めちゃくちゃ綺麗です。

夜だと、東京の夜景に天の川がかかったような、ドラマチックな風景も楽しむことができます。
ぜひ期間限定イベントもチェックしてみてください!
フォトスポットもたくさん!
東京タワー展望台内にはフォトスポットもたくさんありました。
インスタ映えしそうなネオンの東京タワーもめちゃくちゃ可愛いです!
カップルだったら2人で撮ってもらうのも最高の思い出になりそうですね。
ちなみに、ワンピースタワーもあるこの東京タワーには、所々にワンピースキャラもたくさんいます。
ワンピースタワーは少し値段が高いので、なかなか好きじゃないと登りにくいかもしれませんが、ワンピースタワーに登らなくてもチョッパーと写真が撮れます!
可愛い…
ぜひワンピースに馴染みのある方はこういう楽しみ方をしてみては…?
<スポンサーリンク>
東京タワーデートの服装は?
東京タワーデートをするなら、展望台を階段で利用することがオススメなのはおわかりいただけたかと思います。
でも、やはり階段を利用するとなると、あまりにも高いヒールを履いていると疲れますし、ちょっと危険かもしれません。
また、登りを階段で登るなら短すぎる丈のスカートも見えてしまうので危険です…
女性は膝丈のスカート(またはパンツ)に、ヒールの高すぎない靴(パンプスやブーツなど)がいいかもしれません。
「疲れた」とならずに登れる方が、デートは楽しむことができますよ^^
<スポンサーリンク>
チケットの購入
チケットは、当日窓口もしくはオンラインサイト(passmarket)にて購入可能です。
オンラインサイトで事前購入していると、当日チケットカウンターに並ぶことなく入場することができます。
今回ご紹介したのは、メインデッキのコース(150m)です。
チケットの価格は以下となります。
大人(高校生以上) | ¥900 |
---|---|
子供(小・中学生) | ¥500 |
幼児(4歳以上) | ¥400 |
また、更に高い展望台へ登るならトップデッキツアー(150m+250m)があります。
トップデッキツアーのお値段は以下です。
大人(高校生以上) | ¥2,800 |
---|---|
子供(小・中学生) | ¥1,800 |
幼児(4歳以上) | ¥1,200 |
<スポンサーリンク>
営業時間
営業時間です。
・メインデッキ(150m)
9:00〜23:00(最終入場 22:30)
・トップデッキツアー(150m+250m)
9:00〜22:45
(最終ツアー/22:00〜22:15)
関東住まいの方でも、遠方から来て観光デートでも、もちろん楽しめます!
東京タワーなんて古い!と、思っていたかもしれませんが、全くそんなことはありません。
スカイツリーも登りましたが、どちらもいいところがあるのでどっちがいいというの
は選び難いものです。
なので、ぜひ東京タワーに登ったことない方、デートにこれから行くよ!って方は参考にしていただけると嬉しいです。
東京タワーデートは雰囲気抜群でオススメです。
ぜひ一度足を運んでみてください!
