品川にある水族館、「アクアパーク品川」
光と音と映像にこだわって作られている最先端の水族館で、子供も大人も楽しめる家族でのお出かけでもデートでも最適なお出かけスポットです。
でも、一つだけ欲を言うならば

大人の入場料¥2,200と、他の水族館に比べると少し価格が高め。もちろん、1日いられますし、入場料を払う価値がある水族館ではありますが、「少しでも安くなったら嬉しい!」と誰しも思うはずです。
でも、安心してください!
実はアクアパーク品川は、お得に入れる方法がたくさんあるんです!!
これを知ってるのと知らないとじゃ大違いですよ!
ということで「アクアパーク品川に安く入れる方法」をご紹介していきます。

目次
2回以上行くなら年パス購入
一番安く入る方法は、「年パスを購入すること」です。

年パスというととんでもなく高いイメージがありますが、ここアクアパーク品川の年パスは大人で¥4,200なので、1.9回行けば(2回行けば確実に)元がとれるのです。
まずは通常1回の入場料金がこちら。
大人(高校生以上) | ¥2,200 |
---|---|
小・中学生 | ¥1,200 |
幼児(4才以上) | ¥700 |
そして年パスの価格がこちら。
(1年間何回でもご利用可能です。)
大人(高校生以上) | ¥4,200 |
---|---|
小・中学生 | ¥2,300 |
幼児(4才以上) | ¥1,300 |
しかもここアクアパーク品川では、期間限定イベントが開催されたりするのでいつ行っても楽しめます。ということは、年に2回以上行くなら絶対に年パス購入がお得になります。
割引券を入手しよう
単独で1回のみ行く場合、もしくは一度も行ったことないし突然年パス買うのは気がひける…という方は、会員制の割引優待サービスの会員になることで、割引券を入手することができます。

もちろん、アクアパーク品川だけではなく、他のレジャー施設や映画館などでも割引が使えますので、登録しているとかなりお得になります。
デイリーPlus(プラス)
まず一つ目は、Yahoo!JAPANが提供している会員制の優待サービス「デイリーPlus」です。
こちらは、通常は月額540円(税込)でかかりますが、初めてデイリーPlusをご利用の場合は、この月額540円(税込)が最大2か月無料になります!
割引料金は下記の通りです。
★2018年9月9日までの期間限定★
入場券+アトラクション1回券付プラン
大人(高校生以上) | 通常¥2,700→¥2,200 |
---|---|
小・中学生 | 通常¥1,700→¥1,200 |
幼児(4才以上) | 通常¥1,300→¥700 |
★常時ご利用可能(入場券のみのクーポン)★
大人(高校生以上) | 通常¥2,200→¥2,100 |
---|---|
小・中学生 | 通常¥1,200→¥1,100 |
幼児(4才以上) | 通常¥700→¥600 |
ちなみに、一人登録すれば家族全員分の割引が使えます。
しかも、無料期間内のみ利用し解約しても、一切月額料金はかかりません!
うまく利用すれば、2か月間は無料で色んな施設の割引券が使えるということなんです!
dエンジョイパス
続いては、docomoが提供する会員制の優待サービス「dエンジョイパス」です。
docomo利用の人しかダメなの?と疑問に思ったかもしれませんが、そんなことはありません。
docomo以外の方でもご利用いただけます。
ちなみに、こちらも通常は月額540円(税込)がかかりますが、初めてご利用の方なら31日間は月額540円が無料になります!
割引料金は以下になります。
★2018年9月9日までの期間限定★
入場券+アトラクション1回券付プラン
大人(高校生以上) | 通常¥2,700→¥2,200 |
---|---|
小・中学生 | 通常¥1,700→¥1,200 |
幼児(4才以上) | 通常¥1,300→¥700 |
★常時ご利用可能(入場券のみのクーポン)★
大人(高校生以上) | 通常¥2,200→¥2,100 |
---|---|
小・中学生 | 通常¥1,200→¥1,100 |
幼児(4才以上) | 通常¥700→¥600 |
こちらも31日期間内に解約すれば、無料で5万件以上の施設のクーポン券を利用することができます。
お得に使えば、最大500円もの割引がきくのでかなりお得ですよ!
<スポンサーリンク>
公式の各種割引
公式でもいくつか割引が提示されています。

公式での割引をご紹介します。
SNS割引
たまに期間限定で行っているのが、SNS割引です。
期間が短く、更に時間が決まっていたりと制限はありますが、もしも条件が当てはまるのなら利用する価値はありそうです!
ちなみに2018年9/9までの期間限定・16時以降入場という条件で、¥200割引になるキャンペーンがインスタにも掲載されていました。
こういった、お得な情報が公式のTwitterやインスタ等で流れるので、こちらも要チェックです!
プリンスホテルに宿泊
品川エリアのプリンスホテルに宿泊の際は、チケットセンター(1F)にてルームキーか宿泊証明書を提示すれば、入場料がかなり割引されます。
★対象ホテル★
・品川プリンスホテル
・ザ・プリンス さくらタワー東京
・グランドプリンスホテル高輪
・グランドプリンスホテル新高輪
★割引料金★
大人(高校生以上) | 通常¥2,200→¥1,700 |
---|---|
小・中学生 | 通常¥1,200→¥900 |
幼児(4才以上) | 通常¥700→¥400 |
割引額がかなり大きくなりますので、宿泊の際ルームキーか宿泊証明書を忘れずにお出かけください!
チェクアウト時刻まで利用可能です。
グループ施設の年パス
「横浜・八景島シーパラダイス」「仙台うみの杜水族館」の年間パスポートをお持ちの方は、チケットセンター(1F)にて年パスを提示すると、入場料金が20%割引になります。
★割引料金★
大人(高校生以上) | 通常¥2,200→¥1,760 |
---|---|
小・中学生 | 通常¥1,200→¥960 |
幼児(4才以上) | 通常¥700→¥560 |
こちらも、かなりの割引額となります。
お持ちの方は、忘れずにご持参ください!
障害者手帳・療育手帳
身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳をお持ちの方は、チケットセンター(1F)にて提示すると、同伴の方名様までは入場料金が半額となります。
こちらもお持ちの方は、忘れずにご持参ください。
<スポンサーリンク>
クレジットカード・ポイントカードの提示
クレジットカードやポイントカードのご提示も、割引の対象となります。

対象となるカードの種類をご紹介致しましょう!
エポスカードの提示
マルイ系列が提供している「エポスカード」は、チケットセンター(1F)にて提示すると、入場料金が各¥100割引となります。
エポスカードを既に持っている方は、提示するだけなのでかなりお得ですよね!
SEIBU PRINCE CLUB
西武グループが提供しているSEIBU PRINCE CLUBは、クレジットカードだけではなく、ポイントカード専用カードでも、チケットセンター(1F)にて提示するだけで、入場料金が各¥200割引となります。
こちらも、すでにお持ちの方はかなりお得になります。
また、クレジットカードを作るのは気がひけますが、ポイントカードだったら作っても無駄にはなりませんよね?
ポイントカードだけなら審査なしで作ることができるので、事前に作っておくのも手かもしれません。
以上がアクアパーク品川のお得な割引券情報でした。
2回以上行くなら年パス購入が一番お得ですが、1回だけだったら会員制割引優待を賢く使うのがいいでしょう。
アクアパーク品川は、いつ行っても誰と行っても楽しめる場所です。
ぜひこの機会に、お得にチケットを購入してアクアパーク品川へ遊びに行ってみましょう!
