都内の映画館ってたくさんあるので、映画を観ようと思った時にどこがいいのか悩みますよね…
特にデートとなると、映画だけが目的ではなくなると思うので、立地はかなり重要になります。
今回私がご紹介するのが「日本橋のTOHOシネマズ」
コレド室町2に入っていて、オープンから4年ほど経ちますが、先日「ボヘミアン・ラプソディ」を観に、初めて行って参りました。

前記事にも記載があるように、私がイチオシの映画館は「六本木のTOHOシネマズ」なんですが、日本橋のTOHOシネマズもそれに匹敵するくらい、いい映画館だなと思いました。
やはり日本橋というだけあって、映画館だけでなく雰囲気もとてもよかったので、紹介させていただこうと思います。
あなたにとっての一番の映画館を見つける参考にしてみてください^^


\TOHOシネマズをもっと楽しむ!/

TOHOシネマズ日本橋について
日本橋のTOHOシネマズは、コレド室町2の3Fに入口があり、エスカレーターをあがるとすぐに入り口が見えます。

そして中に入ると、またエスカレーターをあがり、映画館のあるフロアへと移動します。

ロビーは広々しています。

窓側に椅子がたくさんあり、窓からは日本橋の街並みを展望することができ、待ち時間にもロビーでゆっくり過ごせるのがいいですね。

落ち着いた雰囲気
映画館自体は、写真をご覧になっていただいておわかりの通り、他の映画館とそこまで大差ありませんが、日本橋の客層なのか、とにかく雰囲気が落ち着いていました。
周りでご覧になっている方も大人のカップル・夫婦が多く、エンデイングの最後の最後まで誰1人として立ち上がることなく鑑賞マナーもとても良かったので、長い3時間の映画も落ち着いて見ることができました。
(映画の内容によるかもしれませんが、今までの中では特にいい印象を受けました。)
ロビーの雰囲気も落ち着いていましたし、大人の映画デートを満喫するにはもってこいの映画館です。
TCX™️やドルビーアトモス
コレド室町・館内の映画館なので、元々あまり大きなスクリーン等期待してませんでしたが、それが大間違いでした。
今回私が入ったスクリーン8は、TOHOシネマズ日本橋で2番目に大きいスクリーンのようでしたが、それでもかなり満足いくくらいの大きさで鑑賞することができました。
後ろから3列目の座席でも、前の人の頭がかぶることなく字幕も見えました。
小さな映画館だと前の人の頭がかぶって、字幕が見えないことがあります。
更に、TOHOシネマズ独自の巨大スクリーン「TCX™️」がスクリーン7・8に導入されています。

TCX®️とは
・Wall-to-Wall(左右の壁から壁まで)の壁一面に広がったスクリーン
・同規模の座席数のスクリーンよりも画面サイズを約120%拡大引用:TOHOシネマズ公式HP
一言で言うと、かなりの巨大スクリーンということです。
TCX™️が導入されている映画館は、都内に4つしかありません。
更に、最高音質で映画が楽しめる「ドルビーアトモス」もスクリーン8に導入。
今回、音質が重要な映画だったので(伝説のロックバンドQueenの映画)ドルビーアトモスを選択しましたが、やはり通常よりもかなり音質がいいと感じました。
映画の音を楽しみたい方は、ドルビーアトモスで観ることをおすすめしますが、TCX™️と同様、都内では4つの映画館にしか導入されていませんので、かなり貴重な映画館と言えます。
ドルビーアトモスで鑑賞の際には鑑賞料金の他に、別途¥200かかります。
プレミアムボックスシート
通常の座席でっもふかふかで座り心地が良いのですが、プレミアムボックスシートも設置されています。
シートが一つずつ区切られていて従来のシートの1.5倍の広さの「プレミアボックスシート®️」(3スクリーンに設置)では、通常の座席では味わえないくらいの上質な座席になっていて、長時間の鑑賞でもストレスにならないような空間作りが施されています。
プレミアムボックスシートご利用の場合は、鑑賞料金の他に、別途¥1000かかります。
<スポンサーリンク>
日本橋という立地
大人デートにおすすめの理由として、あとは日本橋という立地でしょうか。
日本橋デートでは、大人な雰囲気を堪能できます。
日本橋三越本店
老舗百貨店ながらも、話題の高級ブランドなど数多く入っている「日本橋三越本店」
本館正面入り口にあるライオン像や、大きなパイプオルガンがあることでも有名ですよね。
地下には贅沢できるお惣菜屋さんなども多く入っているので、映画帰りに買い物してお家で食べるなんていうのもいいかもしれませんね。
コレド室町
映画館が入っているコレド室町は3つに分かれているのですが、老舗のお店から個性的な最新のショップまで入っている商業施設となっています。
アパレルショップや、リーズナブルなご飯屋さんなど、かなり数多く入っているので、フラフラするだけでもかなり楽しめます。
ご飯デートの帰りでも◎
コレド室町内もそうですが、とにかくご飯屋さんが多いです。
なので、ご飯デートの帰りに映画を観るのもいいですし、映画を満喫した後、感想を言いながらお食事を楽しむなんていうコースでもお楽しみいただけそうです。
グルメなカップル・夫婦には飽きないくらいの数のご飯屋さんがあるので、色々開拓できるのもいいですよね。
<スポンサーリンク>
アクセス
では、TOHOシネマズ日本橋のアクセスです。
東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前」駅より直結A6出口横より徒歩約4分。
JR総武線快速横須賀線「新日本橋」駅より徒歩約5分。
JR山手線・中央線・京浜東北線「神田」駅より徒歩約8分。
コレド室町2の階にあり、エスカレーターをおあがるとすぐに入り口があります。
大人の映画デートに、ぜひ一度足を運んでみてください^^


\TOHOシネマズをもっと楽しむ!/
